2009年10月8日木曜日

その二:松本、一光氏個展、うなぎ、心残りはあんみつ...



一光氏の個展会場に向かう途中、松本の中心街をうろうろと車でさまよっているうちにうなぎの”まつ嘉”を発見!!!!
うなぎ不毛の地、長野にあってめちゃうまい店という評価をなんかのグルメサイトで見て行きたかった老舗である。
2時閉店にぎりぎりで滑り込むわたしたち。きゃー!大興奮。
待つこと20分ほどでうなぎにありつけました。
建物の雰囲気もよく、縁側でくつろぎながら向かいの古本屋を眺めたり。松本って本当に古い城下の趣が残るいいかんじの町ですよ。

うなぎは、表はぱりっと、中はふわ〜な対比が素晴らしい。濃いめの味付け。好き嫌いが分かれるかもしれんけど私は好きかな。もうちょい薄味でもいいな。お値段も小さめのうな丼で1800円、うな重で2500円くらいからで少し高めではあるけれどこの雰囲気なら妥当といったところかと。(モケロンはつくばの”三都や”の方がいいと言っていたがあのコストパフォーマンスに叶う所はますないであろう。)

そして個展会場。
今回の田中一光氏の新作のテーマは”青の主題による変奏曲”
会場に並べられた作品のどれひとつ同じ青はないと言っていいくらい、微妙な濃淡や感触に富んだ器群が私たちを迎えてくれました。

器の楽しみは家に帰って食べ物を盛ってみることや珈琲を入れて実際に使って観ること。そうするとただの”物”だった器が全然ちがった”生き物”に見えてくるのです。
この日の晩に早速田中さんの器で食べたお夜食は旅の疲れをじんわりと癒してくれました。
ありがとう一光氏!
そしてモケロンおつかれサンバ!あ”〜ん

0 件のコメント: